2011年8月30日火曜日

100均のmicro SDカードリーダー買った

前も100均のmicro SDカードリーダーを使っていたのですが、刺さりづらかった上に、パソコンで認識されなくなってしまったので、新しいのを買ってみました。



前のよりも刺しやすいです。SDHCカードでも問題なく使用可能でした。ただ、カードの先が少し飛び出してしまうので、カードを入れっぱなしにするのはちょっと厳しいかもしれないですね。



2011年8月21日日曜日

今度はWHR-G54SをDD-WRT化

今度はWHR-G54Sです。

この機種は電源投入直後にpingが帰ってくる時にTFTPでファームを流し込んでやれば一発です。

1分とかからずにDD-WRT化が終わりました。

手順はこんな感じです。

パソコンのIPアドレスを192.168.11.1で固定


電源投入


pingが帰ってきたらTFTP開始


IPアドレス自動取得に戻す



1分とかからずに終わりました。

2011年8月14日日曜日

WHR-HP-G300NにDD-WRT入れてみた

この前WHR-HP-G300Nを購入したことはブログに書きましたが、買った次の日にはもうDD-WRT化してました。調べてみると、WHR-HP-G300NはDD-WRT化できないような情報しかないのですが、実際やってみると、あっけなくできてしまいました。

で。

手順ですが・・・・

こんな感じです。

※当たり前ですが壊れるかもしれないので自己責任ですよ。

まず、書きこむファームを用意しないといけませんが。

ここでWHR-HP-G300Nと検索して、出てきたbuffalo-to-dd-wrt_webflash-MULTI.binというのをダウンロードします。

そして、親機の管理画面を開きます。

普通のファームウェア更新と同じような手順です。


そして先ほどダウンロードしたファイルを選択してアップデート開始です。




そして、dd-wrtというSSIDが飛ぶようになったら成功です。このままではセキュリティもかかっていないので設定画面にアクセスして設定変更をしておきましょう。

2011年8月11日木曜日

WHR-HP-G300N買った

今日は無線LAN親機を買いに行きました。というのも、今まではNECのWARPSTAR 8150Nという機種を使っていたのですが、接続が数時間おきに切れてしまうようになったので買い替えてみました。


今度のは外部アンテナ付きで、電波も良く飛ぶかなー?と思っていたのですが、実際のところそれほど変わらないですね。まあ、アンテナの角度によると思うので、暇ができたら調節してみたいとは思っています。
それから・・・Buffaloなんだからdd-wrtが使えると思っていたのですが・・・・。どうも簡単には書き換えれないような仕様らしくorz。どうもアメリカ向けには公式dd-wrtを出してるらしいのですが、日本向けには出していないようです。
まだファームのヘッダとか見てないんでわかりませんが・・・起動時のTFTPも使えなくなってるんでしょうか?まあ、そのうち調べてみようと思います。
ただまあ、家族で共有してるものなので・・・・迂闊に壊したりすると自腹で弁償する羽目になりそうですし。
ヒトバシラーは止めておきたいです。

2011年8月7日日曜日

サブマシン改造その2

さて、この前パーツを買ってきて組み込み、Pen4 + メモリ1GBになったサブマシンですが・・・

Win7入れてみました。プロダクトキーは持ってないので、30日しか使えませんが・・・

サブマシンのグラボにはGeoforce FX 5200を使っています。このグラボは2003年製らしく、ドライバーの提供がVistaまでで終わっていて、7用のドライバというものがありませんでした。

が、Vista用のドライバを放り込んでやったところ、Aeroも動きました。

30日経ったらどうしようかなー?

またXPに戻そうか・・・

2011年8月5日金曜日

北海道大学のオープンキャンパスに行ってたり

どもー。なんかお久しぶりですねーwww

まあ。いろいろ忙しいんですよね。

7/30、31、8/1の3日間で北大のオープンキャンパスがあったんですが。

それに行ってました。

でもって・・・・・

北大の周りになにがあるか、といえば。

パソコンショップーww

買ってきましたよ、色々と。




  • Pentium 4 524 680円
  • CPUグリス 280円
  • メモリ 512MBx2 pc2700 680円  
  • メモリ  512MB    pc3200 300円 ←結局故障してた

と、いうようなものを買ってきて・・・

サブマシンに取り付けたのです。

起動速度の差はあまり体感できないんですが、重いソフトや動画サイトなんかを見たりするととたんに違いがわかりますね。

HyperThreading恐るべし。

で。。。

このスペックならWindows7も動くんですよねー?!

体験版を探してきて載せてみようかなーなんて考えてみたりしてるんですけどねー。

どうなることやら。